指定特定相談支援事業 / 指定障害児相談支援事業 / 放課後等デイサービス / 児童発達支援事業所

一般社団法人くるみ

★事業方針

障がい者(児)等の日常生活、社会生活の相談に応じ、可能性が伸ばせ、生き生きとした生活ができるようサービス等利用計画の作成および見直しを効果的に行います。

利用者様及びご家族の方一人ひとりに寄り添い、安心、安全を心がけて支援を行います。

☆ スタッフは公正、公平な立場でサービスの提供に努めるものとし、事業の実施にあたってはコンプライアンスを遵守します。

☆ 他の関係者や事業所等との連携を図り、情報収集に努め固執せず幅広いサービスの提供を行います。

★沿革

平成28日12月9日 一般社団法人くるみ設立

平成29年 3月1日    指定特定相談支援事業( 指定番号 2030600080)及び

指定障害児相談支援事業 (指定番号 2070600115)認可

※事業所名 相談支援事業所くるみ

平成31年 4月2日  主たる事務所移転

令和2年 8月1日  放課後等デイサービス(指定番号 2050600135)認可

※事業所名 放課後等デイサービスみのり(定員10名)

令和5年 3月1日 相談支援事業所 指定更新

令和6年   7月1日     児童発達支援事業所(指定番号 2050600226)認可

※事業所名 児童発達支援事業所りとる(定員 放課後等デイサービスと合わせ10名)

児童発達支援事業所認可のため、多機能事業所となる

★目的

当法人は、障害者総合支援法及び介護保険法に基づき、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように自立支援及び自立訓練、機能訓練を行う。また利用者の相談に応じ、必要な援助を行うことを目的とする。

★経営理念

    • 一人一人の個性を大事にする心を持つ
    • 誰もが平等な生活が送れる社会を目指す
    • 「夢」が持てる生き方が出来る

★人員配置

職種 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
管理者 1
相談支援専門員(現任) 1
児童発達支援管理責任者 1
児童指導員  5年未満 0.5 0.5
       5年以上 2
保育士    5年未満
       5年以上
障害福祉サービス経験者 2
指導員 0.375
強度行動障がい者養成研修修了者 2 0.5
介護福祉士 2

★処遇改善加算取得状況について

事業所の職員等処遇改善加算(以下、新加算)の取得状況は以下の通りです。

   ⇒ 放課後等デイサービスみのり  新加算(Ⅰ)

     ⇒ 児童発達支援事業所りとる    未取得

    • 処遇改善加算支給の範囲
      • 支給対象者
        • 非正規職員を含め全職員を対象とする。
      • 支給額
        • 能力、経験等を踏まえ月の手当として支給をする。(2,000円から15,000円程度)
        • 夏、冬の賞与として支給(査定あり)
        • 年度の処遇改善手当に余りが出た場合には5月に精算する。
      • 支給方法
        • 処遇改善手当として毎月の給与、年度の賞与、特別手当として支給。
    • 入職促進に向けた取り組み
      • 法人の事業所の経営理念、その他実現のための施策・仕組みなどの明確化
      • 転職者、経験者・有資格者のによる幅広い採用の仕組みの構築
      • 職業体験の受入れ、職業魅力度向上の取組の実施
    • 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
      • 経験を積み重ねながらレベルアップを図る者には実務者研修受講の支援や中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援
    • 両立支援・多様な働き方の推進
      • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
      • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
    • 心身の健康の管理
      • 短時間勤務者等も受診可能な健康診断の実施
      • 定期健診時の一部助成
      • 福利厚生の充実
      • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
      • 事故、トラブルへの対応マニュアル等の作成、体制整備
    • 生産向上のための業務改善の取組
      • 5S活動(業務管理の手法の1つ。「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」)等の実践による職場環境の整備
      • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業作成の軽減
    • やりがい・働きがいの醸成
      • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の職員の気づきを踏まえた環境整備やケア内容の改善

一般社団法人くるみ

〒392-0022 長野県諏訪市高島3-1339-13

〒392-0022 長野県諏訪市高島3丁目1339−13

電話 0266 (75) 5092

FAX  0266(75)5093

mail : info@kurumi-support.jp

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人くるみ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.